先日、掛川の道の駅に寄った時に、友達にメロンパンを買ってもらいました!
掛川のパワースポット「事任八幡宮」に行った帰りに
掛川の道の駅に立ち寄りました!
動画にもあるように、外観はかわいらしくて、
アットホームな掛川に道の駅です!
今回は掛川の道の駅を紹介します!
掛川の道の駅の基本情報を紹介!
住所: 静岡県掛川市八坂882-1
電話番号:0537-27-2600
営業時間:
8:00~20:00レストラン
9:00~17:00 農産物、畜産物
セブンイレブンは24時間
定休日:第2月曜日
駐車場:有ります。広めの駐車場です。
掛川の道の駅のメロンパンが人気だったんですね!
友人と掛川市の「事任八幡宮」の帰りに、
掛川市の道の駅によって、友達が車を今回私がだしたので、
お礼という事で、メロンパンを買ってくれました!
貰って嬉しかったです!
友達は、掛川の道の駅でメロンパンが人気といことを知っていた様子でした!
- メロンパンの金額は160円。
- パッケージが昭和チックで可愛い!
- メロンパンの生地はパサパサではなくて、しっとり系。
- メロンパンの真ん中にクリームが入っていて、甘すぎ丁度いい!
- 掛川では老舗の岡田製パンが作っている!
掛川の道の駅で売っているメロンパンは、
掛川でも有名&老舗のパン屋さん、「岡田製パン」が作っています。
学校の給食のパンも作っているパン屋さんです。
なので、メロンパンも美味しいはずですよね!
掛川の道の駅、他には見どころはあるの!?
掛川の道の駅で私が見て、ひときわ人気があった場所が
新鮮な野菜がお値打ちで販売している野菜売り場!
主婦としては、本当にお値打ちな値段に弱いです。。。笑
地元で作られている、新鮮な野菜が綺麗に並べられていて、
広くてとっても見やすく、周りやすい!!!
野菜売り場はいくら広いといえども、
スーパーのような広さまではいかないので、
ご了承ください。
この野菜売り場と併設して、
お持ちや、お茶、漬物、海産物、お惣菜、特産物も売っています。
買い物好きな主婦は見てるだけでも、
テンションが上がる程、楽しかったです!
掛川の道の駅には食事がとれるレストランはある?
道の駅には、食事がとれる食堂があります!
朝の8時から夜8時まで食堂で食事をとることができますよ!
食券を買って食べる食堂です!
おススメのお店は、
「仙の坊 掛川店」です!
自然薯(じねんじょ)が美味しいお店で有名です!
「仙の坊」さんのホームページです。
http://sennobou.com/311623/
「仙の坊」さんの自然薯を使った、
とろろご飯とっても美味しいそうです!
私が食べたいと思ったのは、
シンプルに770円の自然薯を使ったとろろ丼です!
自然薯を使ったお店ではリーズナブルな価格な方だと私は思いました!
今回、掛川の道の駅に行った時は、
時間の都合上「仙の坊」さんのとろろ丼は食べれませんでした。。。
けど、次回行った時は是非食べたいと思います!
楽しみ!
掛川の道駅近くで楽しめる場所はある?
私が1番に掛川の道の駅でおススメする楽しめる場所は、
「事任八幡宮」です!
理由は、車で2分ぐらいで着くからです!
とっても近いし、とっても素敵な神社なので、
1度は行ってみる価値が十分あります!
次におススメのする場所は、
掛川市の観光の王道、「掛川花鳥園」です!
掛川の道の駅から6.6km西にあります。
車で20分ぐらいで着きます!
掛川の道駅からそんなに遠くないですよ!
まとめ
掛川の道の駅はとっても買い物や食事をとるには便利です!
メロンパンも美味しいし、新鮮な野菜も買えてしまうし、
美味しいご飯も食べれます!
何度行っても飽きない場所です!
参考になればとても嬉しいです!
Have a good trip!