至急!カバンのカビの落とし方は布製の時はどうする?臭いも除去しよう!




お知らせ

※本ページはプロモーションが含まれています。

お気に入りの布製のトートバッグにカビを発見してしまいました!

お気に入りなだけに、なんとかカバンのカビをとって復活させたいです!

カバンにカビを発見した時はお気に入りなだけに、

本当にショックで。。。

今回は、カバンにカビを発見した時の私のカビの落とし方と、

カバンについたカビの臭いも一緒に、除去する方法を紹介します!

カバンのカビの落とし方は布製の時はどうする?

カバンのカビの落とし方で布製のカバンの時は、

できれば家である物で落としたいですよね!

そして、カバンの型崩れもできれば、 私は防ぎたいです!

なので洗濯機を使わない方法で、できるだけ自宅である物で対処しました。

その方法を具体的に説明しますね!

1:重曹スプレーを使う!

必要な物は重曹スプレー+乾いた布2枚です。

重曹は私は掃除にも良く使うので、重曹を完備しています。

①重曹は、スプレーボトルの大きさに対して、

小さじ1杯をぬるま湯で溶かして使いました。

②カビの生えたカバンの色落ちが不安だったので、

私は乾いた布に作った重曹スプレーを吹きかけて布に吹きかけました。

私が使った布は100円均一で売っているマイクロファイバーのフキンです。

そして、重曹スプレーした乾いた布でカビがある場所に、

ひたすら叩いて落とすようにしました。 ひたすらカビに対して、

叩いて落とすので若干時間は掛かりますが、

お気に入りのカバンだったので、頑張りました。笑

③カバンのカビがとれたら、乾いた布をみずで濡らして固く絞って、

先ほどの、カバンのカビがあった場所に叩いて、

重曹スプレーを落とすようなイメージでまた叩き落とします。

④そして、取り終わったと感じたら天日干しです。

私は、カバンのカビがある場所が少しだったので、この4工程で30分ぐらいで、

カバンのカビを落とすことが無事にできました。

カバンのカビの発生個所が多い場合、カビを落とす場合は時間がもう少しかかりますが、

諦めずに是非試してみてください!

2:中性洗剤を使う!

自宅にある重曹がたまたまなくても、初期段階のカバンのカビであれば、

布製のカバンでもカビを中性洗剤で落とすことができます。

中性洗剤で代表的なのが食器洗いの洗剤です。私も食器洗いの洗剤でも試してみました!

重曹スプレーとする工程は一緒になります!

①中性洗剤を小さじ1杯より気持ち少な目をスプレーボトルに水で薄めます。

②乾いた布に吹きかけます。ひたすたカバンにカビがある場所を叩き落します。

③別の乾いた布を水で濡らしてカバンのカビをあった場所をたたきます。
   この時に中性洗剤を拭き取るイメージで叩き落します。

④天日干しです。

初期段階のカバンのカビであれば落とすことができるので、布製のカバンでも安心です!

重曹がない時は、是非試してみてください!

⇩これは時短にもなってとっても便利!衣類のカビ取りスプレーです♪楽天ポイントも貯まる!

 

カバンにカビが生えるそもそもの原因は?

カバンって実はカビが発生しやすい環境でもあったりするんです。

目に見えないカビですが、手垢、ほこり、皮脂、水分などがカビの餌になって発生するんです。そう考えると、カバンってカビが発生しやすいわけなんですよね。

なので、手垢、ほこり、皮脂、水分がついたまま放置すると、自然にカビが発生してしまうので、カビ防止対策には湿度を除去することが有効になるんです。

カバンのカビを落とす時に布製の時に気をつけること!

カバンのカビを落とす時に布製品の特に気をつけたいことは、「カビの再発防止」です!

きちんとカバンのカビを落としたのに、「あれ?またカバンにカビが!えっ!」という時がありませんか?私は、そんな悔しい過去があります!笑

カバンのカビを落としたつもりでも、実はカバンについたカビの根っこまでは落とし切れていなかったので、またカバンにカビが生えてしまうということなんです。

なので、こんな悔しい思いをしないための対策が、消毒用エターナルをカバンのカビに生えた場所にすると、エタノールの消毒作用でカビの根っこまで殺菌してくれるんですよ!

カバンにエタノール消毒するやり方もとっても簡単!カバンのカビを落とした後に、清潔な布巾にエタノールを含ませて、カビがあった場所にポンポンと押し当てを数回します。

皮製品のカバンだと色落ちしてしまうので、気をつけてくださいね!

⇒カバンのカビは洗濯機であらうことができる?の記事はこちらをクリック

⇒ナイロンのエコバッグをきれいに洗う方法って知ってる?の記事はこちらをクリック

カバンのカビの臭いを除去する方法は?

カバンにカビが生えてしまうと、カバンのカビの臭いも気になる所!

私もそうでした。 私が臭いをとる為にしたことは、

とにかくひたすら天日干しです。笑

天日干しした後に、衣類の防虫剤の香り付きをカバンの中に入れます。

そして、カバンを形が崩れないように紙袋に入れて、

炭の脱臭剤を100円均一で買って、

紙袋に一緒にいれて数日放置しました。

そしたら、カビの臭いは軽減されていましたよ!

紙の袋は上の部分は年の為に炭の効果が薄れない為に折って放置しました。

紙の袋は100円均一でも買えるので、カバンにあったサイズの紙の袋を選んでくださいね!

紙の袋は通気性が良いので、湿気がこもりません!

安心してカビの臭いをとることができるので、 おススメです!

トートバッグの保管方法は何がいい?

私が布製のトートバッグを保管するのに使っているアイテムを2つ紹介します!

1:不織布袋を使う!

私のおススメのトートバッグの保管方法は「不織布袋」に入れてしまっておくことです!

なぜ、「不織布袋」かというと、やっぱり通気性があるので、トートバッグにカビができないことです。カビの予防には通気性ってとっても大事なんですよね。

不織布(ふしょくふ)は、繊維が絡み合わさってできたシート状の布なので、

湿気からカビができないように守ってくれるんです。

最近だと、不織布ってマスクにも良く使われているので、

通気性の良さはわかってもらえるかと思います。

この「不織布袋」バッグをしまう以外にも、私はブーツも入れたりしています。

やっぱり、このお陰でブーツにカビもできなくなりましたよ!

「不織布袋」は100円均一で買えるので直ぐに手に入れる事ができるので、

手軽にできるのでおススメです!

⇩破れにくくて、バッグの保管に最適な不織布袋ですよ♪amazonだから自宅に届く!

2:トートバッグの中に防虫剤!

私は布製のトートバッグを保管する時には、バッグの中に防虫剤も入れています。

衣類の防虫剤です。衣類の防虫剤は、防カビ予防もしてくれるので、かなり優れものなんです。トートバッグや布製のカバンは、カバンの内側にまでカビが発生するんです。なので、衣類の防虫剤が大助かりです。

最近の防虫剤は、良い香りもする物もあるので、お好みが臭いがあれば、そんな防虫剤を入れても良いですよね♪

まとめ

カバンにカビを発見した時でも、落とし方を布製のカバンでも知っていれば

直ぐに対処ができるので、一安心です!カバンも放置しててはいけないと反省しました!笑

でも、家にある物でカバンのカビを落とせるので、慣れれば簡単にできるので、

是非1度試してみてください!参考になればとても嬉しいです!Have a good day!