段々と外気温が低くなってきました。私が住んでいる静岡県西部は車社会!寒くなってくるとたまに困るのが、車のフロントガラスの霜なんです。免許をとって約20年ぐらいになるのですが、今まで解氷スプレーという物を知らずに生きてきました。笑
職場の同僚に教えてもらって今年初めて購入したんです。笑
今回は初めて買った解氷スプレーを紹介します!
解氷スプレーってどこで売っているの?
私は、静岡県西部に住んでいるのですが、
私は解氷スプレーを買った場所は、
ホームセンターの車用品グッズのコーナーです!
値段は税込298円で買いました。
もっと確実に解氷スプレーを買いたい場合は、
やっぱり、車用品グッズが売っている専門店です!
車用品グッズ専門店であれば、
確実ですし、種類も沢山あるので解氷スプレーの機能にも
こだわる場合は、相談もできる車用品グッズの専門店で
解氷スプレーを買うがおススメです!
私も「解氷スプレーどこで売っているの?」と
職場の同僚に聞くと、車用品グッズの専門店を最初おススメされたのですが、
面倒くさがりやな私はどこかもっと近くにないのかな?と
友達に聞くと、ホームセンターで買える事がわかりました!
もっとお手軽で解氷スプレーを買いたい場合は、
100円均一のお店でも解氷スプレーは売っています!
みんな、解氷スプレーの存在を知っている事に
私はビックリでした!
私の近所の人や、父親はいつもお湯をフロントガラスにかけていたので、
それが当たり前だと思っていたのですが、
解氷スプレーというこんな便利グッズがあるとは知りませんでした!!!
解氷スプレーの存在を知らずに生きてきた、思い込みって怖いですね!笑
解氷スプレーはコンビニでも買える?
気になる解氷スプレーがコンビニに売っているか?ですが、
これは地域性によるかと思います。
私の住んでいる静岡西部ではコンビニでは解氷スプレーは売っていませんでした。
でも、雪が多く降る地域では、コンビででも解氷スプレーは売っている可能性は高そうです。
1度お近くのコンビニで確認してみてくださいね!
解氷スプレーを使う時の注意点は?
解氷スプレーって時短になってとっても便利なのですが、
使う時の注意点が2点あるので紹介します。
- フロントガラスのコーティングが剥がれてしまう。
- ワイパーゴムには吹きかけないようにする。
最近では、フロントガラスのにコーティングしている方も多いかと思いますが、
その場合解氷スプレーの成分でコーティングが剥がれてしまうので気をつけてくださいね。
私は、あえて冬には解氷スプレーを使うこも頭にいれて、
車のフロントガラスのコーティングをしないようにしています。
これは、車のワイパーゴムでも同じことが言えるので、
解氷スプレーを使ってフロントガラスの凍結をする場合は、
ワイパーを立ちあげて使うようにしてくださいね!
解氷スプレーは液体スプレータイプと液体噴射タイプとどっちが良い?
私は液体噴射タイプの解氷スプレーが良いと結論が出ました!
液体噴射タイプというのは、缶に入っているスプレータイプです!
私の友達は、液体スプレーの解氷スプレーを使っています。
話を聞いてみると、液体スプレータイプだと、
- スプレーした所しか解氷しない。
- 何度も吹きかけるから、直ぐに解氷スプレーが減る。
- 何度も吹きかけるから時間が掛かるし、寒い。
という事がわかりました。
職場の同僚は液体噴射タイプの解氷スプレーを使っているので、
使い心地の感想を聞いてみると、
- 噴射の勢いがあるので楽。
- フロントガラスの上の方にかければ、液体が垂れて落ちるので楽。
というの事だったので、私は二人の話を聞いて、
液体噴射タイプの解氷スプレーを買いに行きました!
静岡県西部で余り雪が降らないので、解氷スプレーだけで、
冬のフロントガラスの問題は解決するのですが、
それでも、頑固なフロンガラスの霜や雪の場合は、
防寒手袋も一緒に使うと効率がもっと早くなります!
⇩一瞬でフロントガラスを解氷してくれる解氷スプレーです!
再凍結を防止してくれるのも助かります♪amazonだから自宅に届く!
そもそも車のフロンガラスにお湯をかけていいの?
私も父親の知識、近所の人がフロンガラス霜がある時は、
お湯を掛けていたのでそれが当たり前だと思っていました。
この思い込みが20年近くあると思うと凄く怖いです。。。笑
フロントガラスにはお湯はかけても悪くない。でも、熱湯は×!
フロンガラスが直ぐにまた曇ってしまう可能性はある!
なので、効率を考えると解氷スプレーの方がいいんですよね!
確かに私も実際、フロントガラスにお湯を掛けても、
直ぐに曇ってしまって、お湯もなくなり、
お湯を家までまたとりにいく作業を何度もしたことあります!
仕事に行く前は、本当にその作業が手間で面倒でした!
最近とあるテレビ番組で、急いでいる時はぬるま湯でも、
お水でも車のフロントガラスの解氷ができるとやっていました。
その時にチンチンの熱湯だと、やはりフロントガラスに負担がかかるそうなので、
ぬるま湯を使って下さいね!
でも、私は解氷スプレーを買ったので、時短になるので大変助かっています!
解氷スプレーがない!でも急いでいる時はどうする?
車のフロントガラスの凍結っていつあるかは、わかりませよね。
ある日突然ということが、私の住んでいる地域ではほとんどなんです。
そんなある日に限って、「急いでいて解氷スプレーがない!」っていう時もあるかもしれません。そんな時にサクッと役立つ方法を紹介します!
それは、コンビニの袋やレジ袋を使う方法!
この方法はとっても簡単で、
必要な物もコンビニやスーパーの有料レジ袋か
自宅になるビニール製の袋。そして、水またはぬるま湯です。
個人的には、ぬるま湯がの方が、フロントガラスの凍結を早く解氷できるので、
ぬるま湯がベストです。
ビニールの袋にぬるま湯を入れて、車のフロントガラスにかけるのではなくて、
そのぬるま湯を入れた袋を滑らせるんです!
そうすると、あっという間にフロントガラスの解氷できちゃうんですよ♪
ただこの方法は、寒冷地に住まれている方には不十分かもしれないので、
寒冷地の方は、「解氷スプレー」がやっぱり時短になると思います。
私はこの方法のメリットは、何度も繰り返し使えるとこがとっても便利だと思いました。
解氷スプレーがなくて、ぬるま湯を使って車のフロントガラスの解氷をしようとしても、
ぬるま湯をかけてなくなっちゃうので、ぬるま湯を多めに必要だったりするので、
準備が意外に面倒だったりします。
ですが、このビニール袋にぬるま湯を入れるをすると、
繰り返しぬるま湯を使えるて、ビニール袋は使った後は、ゴミ袋にも使えちゃう!
そして、もし外出先で車のフロントガラスが凍結しても、この方法を知っていれば、
どこでも使えちゃうんです。
解氷スプレーがない時には、この方法をぜひ試してみてくださいね♪
⇩簡単に装着できて、軽くて薄い、霜や凍結防止シート!これは便利!
送料無料&楽天ポイントが貯まるからダブルで嬉しい♪
|
まとめ
解氷スプレーって凄く便利ですね!
寒い冬は少しでも外の作業は減らしたいので、
時短になるので大助かりです!
父親にも教えてあげようと思いました!
参考になればとても嬉しいです!
Have a good time!
車グッズ関連の記事です。