私と息子は冬はパーカー、トレーナー必須アイテム!
ですが、意外に目立つパーカーのが毛玉や毛羽立ち!
早急に毛玉や毛羽をとって直ぐに着たいですよね!
毛玉があるとなんとみすぼらしく感じて
しまうのは私だけ?笑
今回は、ズボラな私がしている、
毛玉の取り方のパーカーやトレーナーと、
取りにくい袖口の毛玉の取り方を紹介します!
毛玉の取り方はパーカーやトレーナーはどうする?
毛玉の原因って結局の所、
パーカーやトレーナーの摩擦でおきちゃうんです。
この摩擦に関しては私的に「まあどうしうようもない!」の範囲。笑
なので、私は毛玉の取り方に集中しています!笑
さすがに摩擦にしないようにまでは手が回りません。笑
早急に毛玉を取りたい時の私のやり方を説明します!
1:目の粗いスポンジで取る!
私がパーカーの毛玉を取りたくて、
悩んでいた時に「目の粗いスポンジで取る」という事を知りました。
たまたまですが、家に貰った目の粗いスポンジがあったんですよ!
それで、早速実験しました!
「本当にとれるのー?」と思いましたが、
毛玉取れました!笑 そして毛羽も薄くなりました!
スポンジなので、スポンジ面の面積が大きいので、
電動の毛玉取り器より、楽です!
スポンジでパーカーやトレーナーの毛玉を取る時は、
スポンジをスライドさせる方向も大事です!
もし、スポンジをスライドさせて毛玉がとれない時は、
逆方向にスライドさせて下さいね!
そしたら、毛玉がとれます!
でも、もっとごっそりとれるイメージをしていた割には、
「普通」みたいに思いました。笑
もしかすると、もっと目の粗いスポンジの方が良かったのかもしれません!
100円均一でも目の粗いスポンジは売っていますので、
気軽の試す事ができますよ!
ちなみに、ドラッグストアーに「毛玉取り用スポンジ」も
売っていました。
私は次回はそれを買ってみようと思います!
何か効果が違うのかもしまれません!
また、報告します!
2:袖口や裾には毛玉取り器を使う!
パーカーやの袖口や裾の毛玉って非常にとりにくです!
非常に面倒くさがり屋な私は、
その時は、サクッと毛玉取り器を使ってとっちゃいます!
スポンジでもパーカーの袖口の毛玉を取るチャレンジをしたのですが、
とにかく毛玉がとりにくいんです!
なので、私は100円均一で買った電池式の毛玉取り器を使って
サクッとトレーナーの袖口についた毛玉をとっています!
細かい場所の毛玉にとるには
100円均一の毛玉取り器はとっても優秀!
電池の消耗は意外に早いので、
充電式の電池が家にあればサクッと電池交換もできて楽ですよ!
我が家にはたまたま充電式の電池があるんですよ!
いちいち、電池を買いに行かなくてもいいので、
本当に助かっています!
毛玉ってカミソリでもとれるの?
- 使うなら顔そり用のカミソリで!
毛玉はカミソリで取ることはできます!
私も昔やっていた事があります!
顔そり用のカミソリで 「もうそろそろ使えないな!」と
古くなった「顔用カミソリ」を使います!
意外にこれも良く毛玉がとれるですよ!
でも、手元が狂うと服まで切ってしまう事がありますので、
細心の注意で毛玉をとって下さいね!
私は昔お気に入りのニットの毛玉とりで手元が狂い、
ニットに穴があいてしまった事があります。
その苦い思い出からは、スポンジ⇒毛玉取り器になりました。
でも、器用な人ならカミソリでも絶対に綺麗にとれる思います!
もしかすると、顔用カミソリの方が早かったりしちゃうかも!
新品のカミソリで毛玉をとると、生地を傷めたり、
横滑りする可能性も大なので、
古い顔用カミソリがおススメです!
⇩AC電源だからパワーが落ちないからとっても助かる毛玉クリーナー!更に海外でも使えちゃう!送料無料&楽天ポイントも貯めれちゃう♪
|
まとめ
私は今は毛玉の取り方をパーカーやトレーナーの時は、
二刀流でやっています!
カミソリよりも手元が狂っても、
大丈夫なので安心して失敗しています!笑
意外に簡単でテレビを見ながらでもできるので、
ぜひ1ど試して見てください!
参考になればとても嬉しいです!
Have a good time!