
味噌って袋のまま保存しても良いもの!?誰でもできる上手な方法を紹介!
私は味噌を袋タイプの物を買っています!だって袋タイプの味噌の方が安いんです!そして、ズブラな私は、いつも味噌を買ってきたまま袋のまま冷蔵庫に保存しているんです。しかも、袋タイプの味噌を開けてそのまままた保存していると、
個人旅行大好きなyokiが旅行情報や子育て、日常の事を発信しています!
私は味噌を袋タイプの物を買っています!だって袋タイプの味噌の方が安いんです!そして、ズブラな私は、いつも味噌を買ってきたまま袋のまま冷蔵庫に保存しているんです。しかも、袋タイプの味噌を開けてそのまままた保存していると、
ご飯がカーペットにつくことって良くありませんか?実は我が家だけ!?我が家ではこたつのテーブルでごはんを食べるんです。そして、息子の友達も毎日来て、ご飯を家で食べているので、ご飯粒をカーペットの上に良くこぼすんです。
寒い冬が来ました!ファンヒーターやストーブが大活躍の時期ですよね!玄関に灯油を置いている家庭も多いのではないかと思います。玄関に灯油をおいて給油している時にたまに起きるアクシデントが、灯油を玄関にうっかりしてこぼしてしまう事なんですよね!
今は夏はひんやり、冬は暖かいベッドの敷パッドを使っている方多いですよね!「ベッドの敷きパッドの洗濯ってどれくらいの頻度でした方がいいの?」って、迷うことでありませんか?でもお休みの日が天気が悪かったり、ほかの洗濯物があって後回しにしてしまいがちじゃありませんか?
冬の野菜といえば白菜です!この白菜にたまに黒い点々があることがないですか?冬には毎週お鍋を作っているので、白菜を良く買う私です。そして、日がたつに連れて白菜に黒い点々が出てくるんですよね?