夏のキャンプでテントの中が暑い時はどうしてますか?
これから、暑くなってきてキャンプがとっても楽しめる時期になりました!
でも、アラフォーの私なので、日焼け対策の為にテントに中にこもりがちです。笑
ですが、夏のテントの中でひたすら待っているだけでは、
テントの中はとにかく暑くてぐったりしちゃいます!
でも、夏のキャンプでもテントの中でも快適に待っている事ができれば、
待っている人もリラックスできていいですよね!
今回は、夏のキャンプのテントが暑い時の対策と、
夏のキャンプの暑さ対策を紹介します!
夏のキャンプでテントの中が暑い時はどうする?
夏のキャンプでテントの中が暑い時の対処法は、
5つのポイントがあるので、説明していきますね!
1:木陰にテントを張るようにする!
テントを張る場所も夏は木陰は争奪戦になりますが、
できれば木陰にテントにはるようにすれば、
テント上部に日が当たらないので、
テントの中が暑くなることを避ける事ができます!
木陰になるので、蚊の発生率は高いので、
蚊の対策も忘れずにしてくださいね!
関連記事です。良かったらのぞいて見てください。
2:日中はテント中を風通し良くしておく!
日中は、できるだけテント内を全開にしておくことをおススメします!
テント内に熱がこもってしまうと、暑いです!
なので、できるだけ日中はテント内を風通しをよくしておきましょう!
テントでもメッシュスクリーンがついているテントなら、
人目も少し気にしなくていいですよね!笑
テント内に虫も入ってこないので、おススメです!
ちなみにこのテントだと、メッシュスクリーンもあって、
日よけも出入り口に作れるのでお勧めです!
![]() [全品クーポン5%OFF! 6/14 20時-6/21 2時] テント ファミリー ファミリーテント 大型 4人用 5人用 コンパクト 軽量 キャンプ 家族 日よけ 簡易 簡易テント サンシェード 子供 キッズ 親子 アウトドア レジャー フェス 海 山 ピクニック 公園 運動会 バーベキュー
|
3:テント上に日よけタープをする!
テントの上にタープを貼ることでかなり涼しくなります。
影が濃くなるので、テント内の気温が上がらなくて済みます!
とってもいいアイデアなのですが、軽の車でキャンプにいくとなると、
テント、タープとなると、荷物になるのが難点。
でも、2泊3日なのでキャンプに行く時は、
テントの上にタープもするのもとっても有効です!
4:ペットボトルを凍らせてクーラーボックスに入れて持っていく!
体の体温を冷やすために、クーラーボックスにぺっとボトルを凍らせて、
持っていくのも とっても役に立ちます!
体を冷やすことによって、体温が下がるので暑さをしのぐ事ができるので、
数本準備していくといいです!
冷却ジェルなどでもいいですよ!
5:乾電池式の扇風機を持っていく!
最近はキャンプ用や、防災用の電池式の扇風機もあります!
なので、乾電池式の扇風機も持っていくのも有効だと思います!
やっぱり夏の風物詩の扇風機はどこでも使えますよね!
種類も沢山あるので、 「乾電池 扇風機」で検索してみてください!
1つあれば、子供の運動会やバーベキューにも持っていけるので 便利ですよね!
夏のキャンプでテントの暑さ対策は?
- 行き場所を高原や標高の高い所を選ぶ!
夏のキャンプのテントの暑さ対策として、
キャンプする行き場所選びも大事なポイントです!
高原や少し標高が高い場所を選べば、
朝晩は涼しいので夜が寝苦しいという事は避けれるので、
快適な気温でよく寝れます!笑
なので、夏にキャンプをするのであれば、 山にある川がいいです!
山にある川であれば自然も一杯で、子供も川でも遊べるし、
大人も豊かな自然を味わえるのでおススメです!
我が家ではキャンプをする時は川を選んでいます!
関連記事です。良かったらのぞて見てください。
まとめ
夏のキャンプが楽しめる時期がきたので、
今年もキャンプに行けるのが楽しみです!
今年もキャンプを快適に過ごすために、
色々と工夫していきたいと思います!
参考になればとても嬉しいです!
Que tenga buen verano!