春になると、白の色のスニーカーを履きたくなりませんか?
私もスニーカーが大好きで、特に今はシンプルな白いスニーカーをよく履いています。
ただどうしても、白スニーカーは汚れが目立つ!
買ったばかりの時は気分良く履いていても、気が付くと薄汚れてしまっていて、
どうにも小汚い印象になっていることもしばしば。
せっかく白スニーカーを履くなら「真っ白」に、清潔感を保って履きたいですよね。
ここでは白スニーカーをキレイに保つための簡単な方法をご紹介します。
白いスニーカーの洗い方で黄ばみも取る方法は?
せっかくスニーカーを洗ったのに、乾いたら黄ばんでいた…なんて経験はありませんか?
なんと白いスニーカーの黄ばみの原因は「洗剤のすすぎ残り」だったんです。
靴を洗う時には洗濯用洗剤や靴用固形石けん、重曹などを使うと思いますが、
そのほとんどの成分がアルカリ性。
アルカリ性の物質は紫外線に反応すると黄色く変色してしまう性質があるので、
洗剤をじゅうぶんに洗い流さない状態で天日干しすると、黄ばみの原因となってしまいます。
これを知って、白いスニーカーの黄ばみの原因は、「やっぱり私か!」と反省しました。笑
でも、あんまり白いスニーカーが黄ばんでもしまっても、がっかりしないで下さい!
ちゃんと、対策がありますよ!
黄ばみを防ぐためには、しっかりとすすぎをして洗剤が残らないようにして、
風通しの良い場所で陰干しするのがベストだそうです。
ただ、スニーカーは衣類と違ってどうしてもすすぎ残りが起きやすいし、
天日干しでカラッと乾かしたい!と思いますよね。
お酢やクエン酸などの「酸性の物質」でアルカリ性の洗剤を中和させて、
白さを取り戻しましょう。
- 1.バケツなどの桶にぬるま湯を張り、スニーカーを15分程つけ置きします。
- 2.ブラシに「中性洗剤」をつけて洗い、しっかりとすすぎます。
- 3.バケツにぬるま湯を張り、お酢200mlまたはクエン酸大さじ2を入れて混ぜる。
- 4.その中にスニーカーを入れて、2~3時間放置します。
- 5.お酢のにおいがしなくなるまでスニーカーをよくすすぎ、風通しのいい日陰で乾燥させましょう。
私もそろそろ白いスニーカーが黄ばんできたな…と思ったら、
この白いスニーカーの洗い方をして黄ばみをとっています。
びっくりするほど簡単に、白さがよみがえるんですよ!まずは、試してみてください!
白いスニーカーの汚れの簡単な落とし方法は?
布製のスニーカーは洗えるけれど、素材によっては水洗いしていいのか悩んでしまう
物もありますよね。特に白いスニーカーは白なだけに慎重になっちゃいます。笑
私は白のレザースニーカーを愛用しています。
ここでは、レザースニーカーの簡単に汚れを落とす方法を紹介します。
レザースニーカーは「革靴」なので、基本的には革靴と同じようにお手入れします。
- 1.靴用のブラシでスニーカー表面のホコリや砂を取る。
- 2.革靴用リムーバーを柔らかい布につけて表面汚れを落とす。
- 3.劣化やひび割れを防ぐために革靴用の栄養クリームを塗る。
- 4.防水スプレーをかける。
レザースニーカーはちょっと手入れが手間ですが、手をかけるぶんの効果があるんです。
白いスニーカーに汚れがついても、この4工程をしておくと、簡単に汚れが落ちるんですよ!
もう少し、補足しますね。
1の時は、できれば汚れをためないためにも、履いたらその都度ブラッシングするのが
本当はおススメ。 でも、正直面倒くさいですよね。なので、余裕がある時だけもしましょう!
2の時に、どうしてもとれない汚れもあると思うんです。
そんな時は、「メラニンスポンジ」が活躍します。
ゴシゴシこすってしまうと革を傷めてしまうので、必ず一定方向にこすり、
逆方向にはこすらないようにしましょう。 「え!メラニンスポンジって大丈夫?」て
驚くと思うんですど、白のレザースニーカーに効果抜群なんですよ♪
4の防水スプレーは白いスニーカーの水をはじくだけでなく、
汚れも楽に落とせるようになるのでおすすめです。
最後にスニーカーのソール部分の簡単なお手入れ方法として、
「歯磨き粉と歯ブラシ」を使うのも効果的です。
古いタオルに歯磨き粉をつけてソールを2~3回こすっると、驚くほど汚れが落ちます。
タオルで落ちにくい汚れは、古い歯ブラシでゴシゴシこすってあげると落ちやすいです。
この方法は白いレザースニーカー以外にも、スニーカー全般で使えます。
ソールが真っ白なだけで、かなり清潔感のある爽やかな印象になります♪
⇩お気に入りの靴をどうしても綺麗にしたい時はプロにお任せ!
時短にもなるし、やっぱり仕上がりも違うからおススメ♪
まとめ
私も布製のスニーカーを靴用石けんでゴシゴシ洗って真っ白にしたつもりだったのに、
いざ乾いたら「あれ…なんか黄色い?」とがっかりした経験が過去何回もありました。
でも、今回紹介した白いスニーカーの洗い方で黄ばみも落とせるようになったので、
白いスニーカーが黄ばむこともなくりましたよ!
そもそも、黄ばみの原因が自分のすすぎ不足に驚かせれましたけどね!笑
年中使える白いスニーカー、いつも白くて清潔な状態だとテンションも上がりますよね!
参考になればとても嬉しいです!