褐色の美人アナウンサーの忽滑谷こころ (ぬかりやこころ)アナウンサー。最近テレビの番組の露出も増えていきていて、注目されています。忽滑谷こころさんは、学生時代は人一倍肌が焼けていたと自負していて、あだなも「煮卵」と言われいたこともあったとか。
そんな褐色の美人アナウンサー忽滑谷こころさんは、大学時代はラクロスをやっていたそうです。今回はそんな忽滑谷こころさんのラクロス経験や出身地について、詳しく調べてみました。
忽滑谷こころはラクロスをやっていた?
日テレの新人アナウンサーの忽滑谷こころって
名前、ラノベ作家のペンネームみたいだなぁ・・・ pic.twitter.com/lc0YByT6If— からしゃわ~るど🇭🇰 (@marukara) October 11, 2020
忽滑谷こころさんは、お嬢様校で有名な聖心女子大学文学部教育科を卒業しています。そして、大学生時代は、ラクロスを4年間やっていたそうです。
忽滑谷こころさんは、自分の自己紹介でも「ラクロスを大学時代に励んでいた」とおっしゃっています。忽滑谷こころさんがラクロスを始めたのは、母親がきっかけをくれたそうです。忽滑谷こころさんの母親も、同じ大学でラクロスをなさっていたんです。
大学では、苦手なことに挑戦するということで、球技が苦手だった忽滑谷こころさんは、母親にラクロスをするきっかけをもらったと以前インタビューでお話されています。
忽滑谷こころさんは、中高時代はダンスをやっていたそうです。大学では、全然違うことに挑戦して、凄いですよね。苦手なことに、自分から挑んでいくところが、立派です!
忽滑谷こころの出身地は?
忽滑谷こころさんの出身地は、神奈川県川崎市です。「忽滑谷(ぬかりや)」という名字は、珍しいですよね。「忽滑谷」という名字は、昔の武蔵の国の時代の有名な氏族のルーツがあるそうです。
忽滑谷こころさんのご先祖もそのルーツの方の可能性がありそうですね。「忽滑谷」という名字は、埼玉県、東京都、神奈川県の一部に多いそうで、全国に約670名ほどだと言われています。
私も始め「忽滑谷」と読めずにグーグル先生で調べました。笑
忽滑谷こころの両親は?
忽滑谷こころさんのご両親については、一般の方になるので、詳しい情報はありませんでした。ですが、父親は学生時代はラグビー部、母親はラクロス部にいたことがわかっています。これ以上の詳しいことは、わかりませんでしたが、わかり次第追記します。
なので、忽滑谷こころさんファミリーはスポーツ万能で、休日には家族でスポーツを楽しんでいたそうです。とっても優雅で仲が良いご家族なんですね!♪
忽滑谷こころのプロフィール
・名前:忽滑谷こころ(ぬかりやこころ)
・生年月日:1993年10月30日
・出身地:神奈川県川崎市
・血液型:O型
・身長:167cm
・趣味:ダンス
・特技:ラクロス
・活動内容:アナウンサー
・勤務先:日本テレビ
まとめ
今回は、忽滑谷こころさんのラクロスについて、出身地について詳しく調べてみました。忽滑谷こころさんの苦手なことに積極的に挑戦する精神って本当に凄いというか、私にはない所なので、立派だと思いました。私も見習わないとです!
「忽滑谷」さんという名字は、アナウンサーでは珍しいので直ぐに覚えることができるのも、忽滑谷こころさんのメリットですよね!今後の活躍も応援したいと思います。最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。