はじめての海外旅行、荷造りからとてもワクワク、ドキドキしますよね!
私もそうでした!
ですが、荷造りする時から実は海外旅行って注意が必要なんです!
それは、荷物の重さです!
はじめての海外旅行の荷物の重さ、調べ方について紹介します。
はじめての海外旅行、荷物の重さの注意点、重さの調べ方は?
私が海外旅行に行く際に気をつけている事の1つは、
荷物の重さです。
荷物の重さに関しては、機内持ち込みの荷物、
チェックインカウンターで預ける荷物と、
2つとも、実は荷物の重さが決まっています。
かといって、荷物の重さは一律というわけではないので、
海外旅行が決まったら、自分が使う航空会社のホームページを見て、
必ず荷物の重さを調べて見ることをお勧めします!
簡単に荷物の重さを調べる方法を紹介します!
各航空会社のホームページを見て、
①「旅の計画」、「トラベルプラン」などクリックする箇所があります。
②そこをクリックすると、
「出荷物」や「出荷物に関するご案内」や「受託荷物について」
などの項目がでてきますので、そこをクリックして下さい。
③そうしますと、「受託出荷物」、「機内持ち込み出荷物」などの
項目がでてきますので、そこをクリックします。
⓸クリックしたら、まずは、「受託荷物の重さ」を調べていきます。
自分の予約した座席がどこのカテゴリーかわかるようにしておきましょう。
ここで言う、カテゴリーとは、
- ファーストクラス
- ビジネスクラス
- エコノミークラス
確認して、自分の座席のカテゴリーの荷物の重さは何Kgまでかを見ます。
これで、荷物の重さが何Kgまでかがわかるようになります。
もし、自分が予約した座席が何かわからない場合は
個人で予約した場合は、予約した際に発行される、
予約書を確認してください。
それでも、わからない場合は、
航空会社に直接電話する事もできますので、
航空会社に電話して荷物の重さなど電話で聞く事もできます。
海外旅行を旅行会社で頼ん場合は、
旅行会社に座席のカテゴリーを聞いてみて下さい。
そして、次は「機内持ち込み」の荷物の重さです。
「機内持ち込み手荷物について」などの項目がありますので、
そこをクリックして下さい。
ここで、
- 手荷物の個数
- 手荷物の大きさ
- 手荷物の重さ
上記の事が書いてあることがほとんどなので、
目を通して、海外旅行に荷造りをしていく事をお勧めします。
もし、海外旅行の際、荷物の重さがオーバーすると
超過料金がかかってしまう時もあるので、
お金が掛からない為ににも気をつけて荷物の準備をしましょう!
海外旅行でLCCを使うと荷物の重さに関しては少し違います!
海外旅行でLCCで使う方も多いと思います。
海外旅行でLCCを使う場合は、預ける荷物=受託荷物の
システムは違うので、紹介します。
LCCを使って海外旅行に行く際は、
受託荷物がある場合は、受託荷物の重さによって、
金額が決まっています。
全ての受託荷物は有料になります。
LCCの受託荷物の重さをお得な金額にするのは、
LCCの航空会社のチケットを予約する際に、
荷物の金額がでてきます。
そこで、荷物の重さを想定して一緒に荷物の事前予約をする方が
断然お得です!
かと言って、はじめての海外旅行の場合は、
荷物の重さを事前予約は難しいですよね!
私の荷物の重さの目安を紹介します。
- ビーチリゾートに1週間行く場合は荷物の重さは20Kgにします。
理由は、夏服は意外に小さくて、軽くなります!
上の服は4着、パンツなどは3着と考えています。
その他下着は持って行くものは2着です。
現地で洗濯する事も可能なので、洗濯できる物は出来るだけ
自分で洗濯します。
これだけで、持って行くスーツケースにもよりますが、
スーツケース半分で収まります。
お土産を買ってもビーチリゾートであれば、
20kgちょうどぐらいになります。
- ビーチリゾート意外に1週間行く場合は荷物の重さは25Kg~30Kgにします。
服はビーチリゾートに行く場合と同様に同じ数を持って行きます。
ただ、海外旅行に目的地によって荷物の作り方は変わってくるので、
長袖、上着を必要になる場合は重さが変るので要注意です!
なので、ここは荷造りの練習をして荷物の重さを何Kgになるか、
測ってから、荷物の重量を決める事をお勧めします。
ですが、荷物の重さはお土産を入れても、
25Kgで丁度良い、30Kg余裕があると私は考えます。
ここでの、荷物の重さの目安ですが、私の主観になりますので、
ご了承下さい。
心配な方は、少し余裕がある重さを選んでくださいね!
まとめ
はじめての海外旅行、荷物の重さも気にしつつ、
準備を勧めてみてください!
1回荷物の重さの調べ方を知れば、
各航空会社の荷物の調べ方は似ている所も多いので、
次回の海外旅行にもきっと役に立つと思います!
良い旅になりますように!