マリトッツォは2021年に人気のスイーツと言われていて、今注目されていますね!パンに生クリームを挟んだとってもシンプルなスイーツです。「食べたいけど、買いにく時間がない!」そんな時に、マリトッツォをお取り寄せができたらとっても嬉しいですよね!
なので、今回はマリトッツォをお取り寄せができるお店と、コンビニでも買えるのかを調査してみました。
もくじ
マリトッツォとはどんなスイーツ?
この投稿をInstagramで見る
マリトッツォを知っている方は多いかもしれませんが、具体的にどんなスイーツを詳しく紹介したいと思います。
マリトッツォは、イタリアのスイーツパンのことです。マリトッツォはイタリアでは伝統的なスイーツパンとして人気で、朝食として食べることが多いそうです。マリトッツォは、丸いパンに生クリームをふんだんに使うので、期待を裏切らない美味しさなので人気なんですね。
イタリアでは、マリトッツォはかぶりつくのではなくて、ナイフとフォークで食べるそうです。私は、思いっきりかぶりついて食べています。笑
マリトッツォはお取り寄せができるおススメのお店はどこ?
マリトッツォをお取り寄せができるおススメのお店を紹介したいと思います。
①1番人気はカルディ
マリトッツォをオンライン販売でカルディはしているんですよ♪1個270円になります。ただ、カルディのマリトッツォをオンライン販売では、直ぐに売れ切れてしまうほど人気なので、こまめにオンライン販売で販売されているかチェックしましょう!
カルディのオンライン販売では「入荷お知らせメール」も受けとれるので、登録しておくと便利です。
②日本で初めてマリトッツォを販売したトルク―ヘン!
次にマリトッツォをお取り寄せができるお店は、大阪では人気のPatisserie Torkuchen (トルクーヘン)さんです。
実は、トルクーヘンさんが日本で初めてマリトッツォを販売してるんですよ。3種類の味のマリトッツォを販売しています。「プレーン」「チョコレート」「きな粉」があります。全て気になる味ばかりで、1つ400円位の予算になります。
ただ、トルクーヘンさんのマリトッツォはお取り寄せでも半年以上待つことになります。これはビックリ&興味をそそられますよね!発送時期などは、オンラインで注文する時にわかるので安心です♪
マリトッツォのお取り寄せした時の食べ方は?
お取り寄せしたマリトッツォを家でも美味しく食べたいですよね♪そんな時のための家でも美味しくマリトッツォを食べる方法を紹介します。
マリトッツォの解凍時間は?
マリトッツォをお取り寄せしたら、家に到着した時は冷凍されていると思います。その時のマリトッツォの解凍方法は、まずは自然解凍します。温かい部屋であれば、30分位で美味しく食べれるようになります。多くて1時間位だと思います。
「電子レンジでも解凍したら早いんじゃない?」と思われるかもしれませんが、電子レンジだとマリトッツオに熱の通りが若干悪いので、マリトッツォがカチカチのまま、パンがべチャットしてしまう可能性があるんです。なので、個人的には自然解凍が1番美味しく食べれると思っています。
お取り寄せした時のマリトッツォの解凍方法も記載されていると思うので、1度目を通しておくのもおススメです!
マリトッツォは美味しく食べるにはトースターがいい?
マリトッツォはトースターを使うと更に美味しく食べれるんでよ♪トースターを使うと外側はカリっと中はモチモチとしたマリトッツォを楽しめるんですよ!
凍ったままのマリトッツォをトースターに入れるだけで、2つの食感を楽しめるちゃうんです。1度試してみてくださいね。
マリトッツォの冷凍保存期間は?
マリトッツォを取り寄せた場合、冷凍保存期間は取り寄せたお店にもよりますが、約5ヶ月間は冷凍保存ができるようです。ですが、購入したお店で冷凍保存期間がまちまちなので、マリトッツォの賞味期限もお取り寄せした時に忘れず確認してください。
マリトッツォは長期冷凍保存ができるので、嬉しいですよね!冷凍しておけば、急な来客にも対応できるのでおススメです。食べ忘れがないように気をつけてくださいね!
マリトッツォの気なるカロリーは?
マリトッツォは、見た目のボリュームからしてもかなり高そうなカロリーっぽいですよね。ですが、カルディのマリトッツオは256kcalなので、大体ご飯一杯分くらいのカロリーになるんですね。
なるほど、これはイタリアでは朝食などに食べるわけなんでね!楽に準備ができて、カロリーも見た目と違ってそこまで高くないから、イタリアでは人気のスイーツパンなわけですよね!
マリトッツォはコンビニでも買える?
マリトッツォはコンビニでも買えるのかを調べてみました。残念ながら今のところコンビニでは、マリトッツォを販売しているところはありませんでした。
ですが、2021年人気スイーツのマリトッツォなので、コンビニでも売られる可能性はあるんじゃないかなと、個人的には予想しています。
新しい情報がわかり次第、追記したいと思います。
マリトッツォのコンビニでも販売されているという情報がわかったので、追記します。セブンイレブンでマリトッツオが販売をされているです。なので、早速セブンイレブンのホームページで検索したのですが、なかったんです…
ですが、諦めきれなかった私は、更に調べてみましたら、実はまだこのセブンイレブンのマリトッツオは、ホームページには紹介されていないことがわかりました。
おそらく、先行販売商品っぽいです。今現在(2021/5月)セブンイレブンでマリトッツオを買えるのは、関東地域だけだそうです。今後、全国展開していくと思われます。
セブンイレブンのマリトッツオの商品名は「オレンジピール&ベリーソース仕立てマリトッツオ」です。値段は、税込み248円です。ちなみにカロリーは、331カロリーになります。
セブンイレブンのマリトッツオ絶対に食べたいですよね!関東地域に住まわれている方は、ぜひ探してみてください。今から、全国展開になるのがとっても楽しみです♪
マリトッツォは自宅でも作れる?
実は、マリトッツォって自宅でも簡単に作れてしまうんですよ♪それは、マリトッツォを自宅で作れる「マリトッツォセット」が売っているんです。なので、自分だけのオリジナルアレンジのマリトッツォができるんです。
「マリトッツォセット」の内容は、
|
このマリトッツォセットなら、子供と一緒に直ぐに作れるスイーツなので子供も喜ぶこと間違いナシですね♪
⇩おうちで簡単に誰でもオリジナルマリトッツォが作れる!これなら失敗ナシ♪
楽天だからポイントも貯まるのも嬉しいですね♪
|
まとめ
今回は、マリトッツォのお取り寄せができるお店の紹介と、コンビニでも買えるのかを調べてみました。マリトッツォのお取り寄せができるお店は、カルディさんとトルクーヘンさんを紹介しました。
カルディさんで買う場合は、いつでもマリトッツォをオンラインで買えるわけではないので気をつけてくださいね!そして、トルクーヘンさんのオンラインで購入する時は、受け取りは半年以上待つので、気長に待ってくださいね!
そして、現在(2021/4)まだ販売しているコンビニはありませんでした。近いうちにコンビニでも発売されたら嬉しいですよね!楽しみに待ちたいと思います。