ローソンからコリラックまんが2020年も発売されることが決まりました!見た目がとっても可愛いから2019年も大人気だったコリラックまん。2019年からコリラックまんがローソンから発売されて、今年も発売されるということは、今年も大人気間違いなしですね。
そして、コリラックまんと同時に他の中華まんのラインナップも発表されました。今回は、ローソンのコリラックまん2020年の発売日と、いつまで販売されるのかの情報をまとめました。
ローソンのコリラックまん2020年の発売日はいつ?
早速、ローソンのコリラックまんの2020年の発売日と、いつまで販売されるかを見ていきましょう。
●ローソンのコリラックまんの発売日は?
→2020年9月1日
●ローソンのコリラックまんのいつまで販売?
→発表はされていません。わかり次第追記します。
コリラックまんのいつまで販売されるかは、発表されていないですが、2019年は「商品がなくなり次第終了」だったので、今年もその可能性はありそうです。なので、レジ横でコリラックまんを見たら、直ぐに買うようにしましょうね!
コリラックまんは、見た目だけが可愛いんじゃないんですよ。実は、味もとっても可愛くて、「いちご」風味のカスタード味で、優しい味になっています。
ローソンの中華まんの2020年のラインナップは?
ローソンのコリラックまんの発売と一緒に、新らしいローソンの中華まんも一緒に加わります。では、商品のラインナップを紹介します。
1:炭火焼き牛カルビまん
私が1番気になっているのでが、炭火焼き牛カルビまんです。実は、この炭火焼き牛カルビまんの見た目が黒なんです!イカ墨的な黒になります。生地に炭パウダーを練り込んで作られているんですよ。炭をイメージした牛カルビまんになっています。
2:ジューシー肉まん
ジューシー肉まんは、名前のように具材がジューシーなんですよ。豚肉は昆布だしとかつおだしに付け込んで、ジューシーさを出しています。そして、たけのこ、椎茸が入って、うまみと、具材をアップしています。
3:黄金肉まん
牛肉と豚肉の合挽肉を絶妙にブレンドして、美味しさアップをしています。生地もしっかりとした、もちもちふわふわです。
4:あぶりチャーシューまん
豚バラを専用窯でつるしあぶり窯焼きしたチャーシューを使っていて、味も濃厚チャーシューに仕上がっているので、濃い味付けが好きな人にはピッタリにあぶりチャーシューマンです。
5:北海道大納言小豆のつぶあんまん
北海道の大納言小豆を使っているつぶまんです。北海道の大納言小豆って美味しくて有名ですよね。甘すぎないで、スッキリとした甘さになっているのが特徴のつぶまんです。
6:北海道小豆のごまあんまん
この北海道の小豆のごまあんまんも、私は気になります。ごまあんが使われるのがとっても気になるんです。ごまの濃厚な味わいもあり、小豆のあじもある、バランスの良い味になっているそうです。(北海道のローソンでは販売されません。)
7:とろーりチーズのピザまん
チーズ好きにはもってこいの、とろーりチーズピザまんです。私は、チーズもピザも両方大好きなので、このピザまんは発売されたら直ぐに飛びつくかもしれないです。笑
とろーりチーズピザまんの特徴は、4種のチーズを使っていて、これまた良く伸びるチーズソースをピザまんに使っています。チーズ好きな方必見ですよ♪
(1部の店舗では取り扱いがないそうです。
↓喜八郎の飛騨牛まんですよ♪
まとめ
今年も中華まんの季節に突入です。ローソンのコリラックまんの2020年の発売日は9月1日からです。9月になって、ローソンでコリラックまんを見つけたら、即買いしてくださいね。商品がなくなり次第終了になる可能性があるので、あるうちに買う事をおススメします。そして、9月に入るとローソンの中華まんの2020年のラインナップも増えるので、お見逃しなく、食べましょうね!最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。