あっという間に8月ですが、まだまだ子供も夏休み!
そして、夏と言えば花火大会が日本の風物詩ですよね!
でも、静岡県西部でおススメスポットの花火大会ってあるの?
「花火大会といってもどこがいいのか?」迷ってしまいますよね!
今回は私はおススメする花火大会を紹介します!
良かったら行って見て下さいね!
静岡県西部のおススメのスポットはどこ?
私がおススメのスポットは、湖西湖上花火大会です!
http://kosaicity.com/posts/event27.html
-
- ①日時:8月24日 19:30~20:15 雨天の場合は8月25日
- ②場所:JR 鷲津駅北
- ③駐車場:鷲津小学校・中学校グランド
- ④夜店:有ります!
大事なポイントを説明していきます!
②番の「場所」ですが、湖西湖上花火大会って駅からもとっても近い所で花火が上がるので、
電車に行くのも手段の1つですよ!
駅からも、湖上で上がっている花火の大きさがわかるくらい、 しっかり見えちゃいます!
なので、子連れで行く場合は、電車で行くのも子供の経験になるので、 おススメです!
③番の「駐車場」ですが、出来れば車で行くのが1番楽ですよね!
その気持ちとっても良くわかります!笑
でも、いくら駐車場があるといっても、台数制限があるので、
必ず停めれるという保証はないので、 「運が良ければラッキー」という感じで
車で行かれる方は行って下さいね!
鷲津小学校、中学校から湖上花火大会の場所って割と歩くんです。 10~15分位です。
なので、公共交通機関の電車で行く方が湖上に近くてサクッと行けちゃいますよ!
④花火大会につきものと言えば、夜店ですよね!
子供もとっても大好き夜店はバッチリあるので、 子連れでも子供も大人も楽しめますよ!
実は、湖西湖上花火大会が始まる前って、
JR鷲津駅前のひまわり広場で「おいでん祭」という、
お祭りやステージイベントをやっています。
そこのひまわり広場付近に夜店があります。
なので、夜店やイベントを見たい場合は、ひまわり広場を目指して下さいね!
イベントは当日14:00からやっています。 夜店も13:30~20:30までやっていますよ!
http://kosaicity.com/posts/event11.html
花火大会に行くおススメの時間帯は?
私は子連れで花火大会に行くので、
19時15分位にひまわり広場付近に行きます!
中途半端な時間なのですが、子連れで花火大会に行くと、
「子供が飽きる」という問題が発生するんです。
私の息子は夜店は好きだけど、花火には興味なし!
なので、夜店もそれなりに見れて、私も花火を見れるとなると、
どうしても、この中途半端な時間がいいんです!笑
この時間帯は、実は私は何度も色々試した結果、親も疲れない花火の見方です!
本当は綺麗な花火を堪能したいのですが、子連れだとそこまで堪能まではいきませんが、
まあそこそこの満足はできるので、最近は中途半端な時間に
花火大会に行くようにしています!
まとめ
8月でも静岡県西部でも楽しめるスポットが沢山ありますが、
今回は、私が大好きな湖西湖上花火大会を紹介しました。
毎年行って、色々な時間帯を試してみましたが、ここ2年間はこの時間帯で
落ち着いています!
参考になれば嬉しいです!
Que tengas bonito verano!
関連記事です。良かったらのぞいて見て下さいね!