次回の旅行は東京の空港から出発する予定です。
私は静岡県西部の在住です。
通常であれば関西の空港を使う事が多いのですが、
次回の旅行は東京の国際空港からの方が安かったので、
東京の国際空港で旅行に出発しようと思っています。
次回は車ではなく、バスで行きます。
その方がリーズナブルなんです。
今回は浜松市から東京の各国際空港に行くためのバスの
お話をします。
なぜ浜松市から東京の各国際空港までわざわざバスなのか!?
私が浜松市から東京の空港まで行くのに
バスを選ぶには理由は2つあります。
- 旅行に行く時期が3月の為
3月と言えばまだまだ雪が降る確率が高い時期です。
車で行くとなると、我が家にはスタッドレスタイヤがありません。
もし、車で行くのであればスタッドレスタイヤ必要になります。
私が住んでいる静岡西部地区は雪はここ数年毎年降っていますが、
スタッドレスタイヤを常備する程までではありません。
なのであえて買うのももったいないので。笑
いわば節約です。笑
そして、雪道の運転、凍結の運転には私は慣れていません。
なので、あえてプロの運転手さんに
浜松市から東京の空港までお任せしたいと思いました!
そして、自分の運転ではなくて人にお任せするのは、
疲労が少なくて済みますしね!笑
もし、時期がスタッドレスタイヤが使わないのであれば、
車で浜松市から東京の空港まで行っていたと思います。
2.やはり値段が安い!
浜松市から東京の空港までの値段が安いんです!
東京には2つの国際空港があります。
1つの空港までは往復で
大人6900円、子供3450円。
もう1つの空港までは往復
大人11400円、子供5700円です。
とてもリーズナブルな金額で浜松市から東京の空港まで
行けてしまうんです!
子連れ旅行にはお財布に優しくてありがたい金額です!
この金額にもつられて、私はバスがいいなと思いました。笑
1日の浜松市から東京の国際空港までのバスの本数は?
浜松市から東京の国際空港には
浜松市から高速バス+リムジンバスを使って行く事になります。
浜松市から横浜まで高速バスで、
横浜から空港までが空港リムジンバスになります。
浜松から横浜までは所要時間は4時間弱です。
深夜便1本に、午前中に2本あります。
そして、横浜から空港リムジンバスは、
10分から20分間隔で東京の各国際空港に行けます。
深夜便もあるので、朝早い便は前泊しなくても間に合いますね!
これもまたとても便利だと私は思いました!
まとめ
浜松市から東京の各国際空港に行くには、
バスで行くと時間は少しかかってしまうけど、
お財布に優しく、疲労感が少なくできて私はお勧めします!
参考になれば嬉しいです!
Have a good trip!