人気のホットアイマスク、お使いですか?
寒さが本番を迎えると知らず知らずに肩に力が入り、肩凝りを引き起こしたり、
パソコンやスマホを長時間見ることで、疲れ目やドライアイを引き起こします。
そんなときにおすすめしたいのが、ホットアイマスクです。
では実際、ホットアイマスクの効果的な使い方をお伝えします!
ホットアイマスクの効果的な使い方とは!?
ホットアイマスクの効果的な使い方は3つです!
誰でも簡単にできるので、ぜひやってみてくださいね!
1:寝る前に使う!
やっぱり、ホットアイマスクの効果的な使い方は、一日の疲れを癒やす、
一番リラックスできる、入浴後から寝る前がいいです。
よく温まった体が冷えないよう、暖かい格好でソファやベットに腰かけて
ホットアイマスクを目の上にのせましょう。
じんわりと目元が温まると、目の疲労や目の周囲の疲れがだんだんと楽になるばかりでなく、
神経が休まり、穏やかな気持ちになります。
その時に、自分が癒される曲なども聞くのもいいですよ!
顔も温まるので首を伝わり、肩のあたりもじんわりと温まってきます。
疲れの溜まった肩凝りにも効果てきめんです!
⇩楽天アイケア用品1位のホットアイマスクです!どこでも使えて、USB給電だからとっても便利♪6ヶ月間の保証もついているんですよ!送料無料&楽天ポイントも貯まるから嬉しい!
|
2:一緒に顔のマッサージもする!
顔が温まってきたときに、軽く顔のマッサージをするのもおすすめです。
血行が良くなるので、マッサージの効果がでて、翌日のお肌にもいいですよ!
3:そのまま寝る!
そのまま、目を温めてから眠りにつくことで、安眠の効果も絶大です。
知らず、知らずに冷えてしまって、なかなか眠りにつけない、
眠りが浅いという方にはぜひおすすめです。朝までぐっすり気持ちよく眠れます。
ただし、寝る前にはホットアイマスクを外すことをおすすめします。
つけたまま寝るとこで、予期せぬ弊害が発生することもあります。次の章でご紹介します!
ホットアイマスクの効果はむくみにも効くの!?
ホットアイマスクの効果をお伝えしてきましたが、
女性が気になる目や顔のむくみにも効果があることはご存知ですか?
朝起きたら「目や顔がむくみ、とても仕事にいけない!」という方にも
一度試してもらいたいのが、朝に使うホットアイマスクです。
ホットアイマスクをのせて、軽く目の周囲や顔をマッサージします。
目の周囲がほぐれてきたら、首、肩までよくマッサージし、流していきましょう。
アイマスクを外す頃にはスッキリした目元が戻ってきます。
ホットアイマスクをのせる前に、ひんやりするタイプの目薬をたらしてから、
使用するのもおすすめです。
目の中まですっきりして、あっという間にパンパンのむくみが引いていきます。
しかし、ホットアイマスクの使い方によって逆に目がむくんでしまうことがあります。
夜、寝る前にホットアイマスクをのせたあと、そのまま朝まで使用してしまうと
顔のむくみがひどくなってしまうことがあります。
気づかないうちに目の周囲が圧迫されることで腫れてしまう方がいますし、
そもそも、低温やけどの心配もあります。
目や顔は、特に外から見える目立つパーツですので、気をつけて使いたいところですよね。
せっかくの効果があるものですので、安全に使い、ぜひ疲れた部分にしっかりと
ホットアイスマスクの効果が出るように使用しましょう。
むくみに悩まされる方は本当に多いです。実は私もそうなんです!
なので、正しい使い方で簡単にむくみをとって、朝の忙しい時間を乗りきっていきましょう。
まとめ
最近は仕事とではパソコン、家ではスマホって方が多いんじゃないでしょうか!?
そんな目の疲れには、ホットアイマスクです!
今回紹介した、ホットアイマスクの効果的な使い方をすれば、
顔のむくみまでとれちゃうので、一石二鳥なんです!
ぜひ1度、試してみてくださいね!
参考になればとても嬉しいです!
Que tenga buen dia!