前から気にっていた子供の歯の生え方。。。
子供の歯並びの前歯が斜めになっているんです。
とりあえず、かかりつけ歯医者の先生に、
「前歯が生えそろうまで様子を見ましょう。」と
言われたので、待っていました。
ついに生えそろったけど、やっぱり、
子供の前歯が斜めで。。。
先日、子供の歯の矯正無料相談に行ってきました!
今回は私の子供の歯並びの無料相談の体験談を紹介します!
子供の歯並びの前歯が斜めになっているのが気になる!
私の子供の歯並びで前歯が斜めになっています。
勇気を出して歯の矯正の無料相談に子供と行ってきました!
具体的な歯の矯正の無料相談の内容を説明しますね!
1:無料相談は10分で終了!
私は子供と二人で子供の歯科矯正無料相談に行きました。
我が家の場合は10分で終了! 早っ!
なんですが10分で聞きたいことも聞けたので10分でした!
10分と時間制限もあるわけではないので、
質問がある時にはガンガン先生に聞いて見てくださね!
私は行った歯科矯正クリニックでは、
簡潔にタブレットで画像を見せてくれたり、
デモ用の矯正器具物を見せたりしてくれて、 具体的でわかりやすかったです!
なので、私の納得度も高かったです!
なので、10分で終わりました!
因みに私が質問したことを紹介します!
①「マウスピースと銀製の矯正とどちらが我が家はいいのか?」
我が家の場合、顎の発達がバランスが悪いので、
どちらでも希望する物で結構ですという回答でした。
「ただ、子供との協力体制でするので、
子供の意思もとりいれ決めてください」と言っていただきました。
まさに「ギクっ!」でした!
子供との協力が苦手な私と、意志が弱い我が家では続くかどうか?
とっても不安になって撃沈してしまいました。。。笑
②「マウスピースは口にとめるテープがあるけど、とれないですか?」
寝ている時にマウスピースをつけて顎の発達や、
子供の歯並びを矯正していくのが、マウスピースだそうです。
ですが、マウスピースの画像を見てみると、
口にテープが貼ってあるんですよ!
でも、「子供が寝ている時にこのテープは効果があるの?」
凄く不思議でした!
質問の回答は、
「テープがとれるとしたら、無意識に寝ている間に手でとってしまう」
なんだそうです。
③「子供は嫌がりませんか?」
回答は
「髪の毛が入っただけでも、大人でも違和感があるので、
かなりの違和感があるので、なので親子での協力になります。」
とおっしゃっていただきました。
確かに口の中に髪の毛やほこりが入っただけでも
違和感があるので納得の解答でした!
2:子供は歯を見せるだけ!
私の子供は歯医者が嫌いです。
3ケ月に1回、歯の定期検診に行くのですが、
今回の無料相談もかなり歯医者に行くのを嫌がってくれました。
「今日は検診じゃなくて、歯を見せるだけ!」と
説得をして行きました。
しぶしぶ行ってくれてホッと一安心でした!
3:診断の結果、息子は出っ歯!
子供の歯の矯正の無料相談に行ってわかった事は、
息子の前歯は斜めに生えているのは、「出っ歯」でした。
前の歯に隙間がある事を「出っ歯」と呼ぶそうです。
全く知りませんでした。
私の子供のケースは顎の発達上下バランスが悪いので、
前歯が斜めに生えて出っ歯になったしまったそうです。
今からすれば中学生前に歯の矯正は終わる事ができる可能性もあるとのことでした。
専門医の先生に無料相談をして良かったです!
さくっと即答してくれるので助かりました!
でも、金額も金額なのでとっても悩んでしまいます!
4:気になる金額は約70万円!
これは、前半期と後半期と検査費用を足した
合計に金額になります。
我が家の場合は、もしかするとこの半分の値段で済む
可能性もあるんですが、
一応合計金額もとっても気になりますよね!
合計は一括払いではないので、ご安心を!笑
精密検査代が54000円
初期矯正代が約33万前後、後半のの料金も同様です。
我が家の場合はこんな感じでした。
前半期とは、永久歯が生えそろうまでの期間です。
後半期は、永久歯が生えそろってからの事です。
なので、前半期だけで済む子供もいれば、
後半期も治療を続ける人もいるので2回払いになるんですね!
まとめ
子供の歯並びで前歯が斜めになっていたのが、
気になっていたので、今回悩みを解消できて良かったです!
お金がかかるけど、歯の大事さを実感しました!
歯の矯正相談は1回目は無料なので、
もし子供の歯並びに不安があれば、
ぜひ行ってみてくださいね!
参考になればとても嬉しいです!
Que tenga buen dia!