車のシートの隙間ってどうやって掃除してる!?ほこりも一緒に綺麗にしよう!




車のシートの隙間の掃除ってどうしていますか?

車のシートの小さいほこりや砂って本当にとりにくい!

そして子供がいるとお菓子をボロボロこぼすんですよね。

本当に、車のシートの隙間って掃除しにくいんです。

「どうしたら簡単に掃除できるので?」、「出来れば楽に掃除したい!」ですよね!

今回は、車のシートの隙間掃除の仕方とほこりも一緒に綺麗にしちゃうやり方を紹介します!

車のシートの隙間の掃除ってどうしてる?ほこりは!?

ズボラな私がしている車のシートをほこり掃除の仕方を紹介します! 

私がしている車の掃除の仕方は3通りありますので、具体的に説明します!

1:ガソリンスタンドの掃除機を使う!

私が車のシートのほこり掃除や、隙間の掃除をする時は

基本的にガソリンスタンドの掃除機を使っています。

実はガソリンスタンドの掃除機ってタクシードライバーの方も使っていたりするので、

かなり優秀なんです!普通の家庭にある掃除機との違いはズバリ吸引力です!

吸引力があるぶん、短時間で終わる事が出来ちゃいます!

私が愛用しているガソリンスタンドの掃除機の料金は5分100円です。

汚れがひどい時は、10分ばっちり使っています。なので料金は200円。

ガソリンスタンドの掃除機にはエアーブローがついています。

エアーブローとは空気圧で車のシートやマットの砂を吐き出してくれるんです。

なので、ガソリンスタンドの掃除機を掛ける前に、車の窓、ドアを前回にして、

エアーブローで、車のシートのほこり、車のシートの隙間のゴミを吐き出しちゃいます。

その後に、ガソリンスタンドの掃除機を一気にかけます!

10分はよっぽど汚れがひどい時ですが、だいたい5分で終わる事ができるので、

100円ですっきり、車のシートのほこりを綺麗にする事ができちゃいます!

時短にもなるので、ガソリンスタンドの掃除機はかなりおススメです!

自宅の掃除でも昔が頑張ってやっていたのですが、吸引力や延長コードの出したり、

片付けの手間が面倒になり、最近ははもっぱら、ガソリンスタンドに

掃除機を掛けに行くようになっちゃいました!

2:コロコロを使う!

それでも、「ガソリンスタンドに行くのが面倒!」、「急ぎ!」っていう時も

あると思うんです。そんな時は、私はコロコロを使っています!笑

コロコロでも、意外に車のシートのほこりや、

マットまで綺麗にする事ができるのでおススメです!

ただ、車のシートの隙間までは掃除できないのが、デメリットですが、

「面倒くさい!」という時は、コロコロでも、十分車の室内の掃除の効果を

発揮してくれます!

3:ガソリンスタンドで室内清掃を頼む!

ごくたまに、「完璧に綺麗に車のシートをほこりや隙間を掃除したい!」って

時がありますよね!

車の室内がひどく汚れている時は、私はガソリンスタンドに室内清掃を頼じゃいます!

やっぱり、プロの方が掃除すると違うんですよね!

素人が目にしている掃除の視点と、プロの方がする掃除の視点が違うって

仕上がりではっきり差がでます!笑

なので、きっちり完璧に車のシートや室内を綺麗にしたい時は

プロのお任せしちゃうのが1番です!

私の車は軽自動なので、室内清掃価格は1000円です。

この金額もガソリンスタンドによって違うので、

必ずガソリンスタンドで確認してくださいね!

欲を言えば毎回車の掃除はプロにお任せしたいですね!笑

関連記事です。

車でのお出かけの時って、コーヒーを飲む方は多いのではないでしょうか?車の運転中は、思わぬ振動で手元が不安定になることも多々あります。そんな時コーヒーをこぼしてしまったら、車のシートにシミができて、臭いもついてしまいます。

車の室内の掃除グッズのおすすめは?

私が車の室内掃除をする時に必ず使っている掃除グッズを紹介します!

  • 1:重曹スプレー
  • 2:マイクロファイバークロスもしくは、タオル!

この2点のみを持って、ガソリンスタンドの掃除機を掛けに行っています!

「1」の重曹スプレーはどこの掃除に欠かせない我が家の1品です。

なので、常に我が家では重曹スプレー常備してあります。

おまけに、重曹もスプレーの容器も100円均一で買った物です。

粉末の重曹スプレーをスプレーの容器に小さじ4杯を入れて、

水をスプレーの容器満タンに入れます。

我が家のスプレーの容器は400mlぐらいです。

重曹スプレーで掃除すると、汚れもとれるのと消臭効果もあるのでおススメですよ!

「2」のマイクロファイバークロスやタオルですが、これもまた重曹スプレーと一緒に使うと

汚れを良くとってくれるんです!

ハンドルなどをマイクロファイバークロスを使って拭くと、黒くなるんです!

「こんなに手あかや汚れがあったんだ!」と毎回ビックリしています!

目に見えて汚れがとれたのがわかるので、

汚れがとれてすっきりした気分にもなるのでおススメです!

しかも洗濯機で簡単に綺麗になるので経済的です!

まとめ

車の室内の隙間の掃除も面倒くさいですが、ガソリンスタンドに行けば全て解決です!

私は、車の室内の掃除だけをガソリンスタンドに行く時もありますが、

だいたい洗車も一緒にする時に、車の室内も一緒にしちゃいます!

でも、汚れが酷くて、友人が車に乗るとなった時は、室内掃除だけしに行く事もあります!

ズブラなやり方ではありますが、参考になればとても嬉しいです!

Que tenga buen dia!