最近モルディブについて調べていると、
凄く気になったのが、「オールインクルーシブ!」
モルディブって「オールインクルーシブ」もメジャーだったりもします。
でも、『「オールインクルーシブ」ってどこまでが、
オールインクルーシブなの?』っていう謎です。
そして、1番大事なポイントです。
今回は、オールインクルーシブはモルディブ子連れ旅行では、
あった方がいいのか?必要性を紹介します!
オールインクルーシブはモルディブ子連れ旅行にはあった方がいい?
モルディブのオールインクルーシブについて
調べて見ました。
ポイントをそれぞれ説明しますね!
行く島による!
オールインクルーシブはモルディブに関しては、
モルディブでの滞在先によります!
例えば、モルディブのマーフシ島はレストランも沢山あるので、
オールインクルーシブは子連れでも必要性はそんなにありません。
マーフシ島記事です。
これが、ワンリゾートの島であれば、
オールインクルーシブはモルディブの子連れ旅行では、
価値があると私は思っています!
ワンリゾートの島だと、
レストランがホテルの中にあるだけの島が多いので、
最初からオールインクルーシブで、
ホテルを予約しちゃえば、 とっても楽ちんです!
数回子連れで海外旅行をしていますが、
夕飯を外に食べに行くのが面倒くさかったりします。笑
なので、私は夕飯はホテル内で食べる事も多々ありました!
これが、オールインクルーシブだと、
レストランにお財布も気にせずに行けるのでとっても楽ちんです!
なので、私はモルディブに子連れで旅行を行く時は、
ワンリゾートの島も視野に今は考えているので、
オールインクルーシブも検討中です!
オールインクルーシブのモルディブに行くのであれば、
食事も美味しいワンリゾートの島がいいなっと思っています。
食事も美味しいモルディブの島の探し方は、
ホテルの比較サイトの口コミが頼りになります!
口コミもばっちりみて、美味しいワンリゾートの島を探しましょう!
オールインクルーシブの範囲は?
「オールインクルーシブ」って気になるのが、
「どこまでの範囲がオールインクルーシブ!?」ですよね?
これも、モルディブで泊まる島にもよりますので、
滞在先の情報をばっちり読んで、
「オールインクルーシブ」にするかどうかを、決めてくださいね!
「オールインクルーシブ」の基本は、
3食ついて、ミニバー、レストランの飲み物も無料です。
お酒も「オールインクルーシブ」に入っているので、
お酒が好きな方も「オールインクルーシブ」にするとお得です!
「オールインクルーシブ」するホテルによって、
1つのアクティビティーも含まれている時もあったりするんです!
たので、「オールインクルーシブ」って高いイメージがありますが、
お得な事もあったりするんですよね!
なので、モルディブ旅行では「オールインクルーシブ」も検討しても
いいと思います!
「オールインクルーシブ」であれば、チップも料金に含まれているので、
払わなくても大丈夫ですよ!
でも、チップは気持ちなので、もちろん払っても大丈夫です。
オールインクルーシブのモルディブの必要性は?
オールインクルーシブいいけど、
「高い!」と私も思います!
でも、興味があったりしますよね!
そんな時に、オールインクルーシブに無理にする必要性はないです!
例えば、朝食と夕食、2食だけを頼むという事もできます!
我が家では子連れ旅行の時は、
お昼はサンドウィッチとか本当に軽食で海ばかり入っています。
なので、お昼お腹がすいたら日本からインスタントフードを持って行くと
とっても助かりますよね!
朝は朝食をガッツリ食べて、お昼はインスタントで、
夕飯はまたガッツリホテルで食べる!
これで、結構満足できちゃったりしちゃいます!
どうしても、オールインクルーシブがモルディブの子連れ旅行で
予算オーバーしちゃう時は、
朝、夕の2食だけホテルを予約する時に付けるのが
おススメです!
まとめ
今年は念願のモルディブに行けそうな予感!
なので、真剣&慎重にホテル選びをしています!笑
「オールインクルーシブ」にって高いけど、
現地の滞在費を気にしないで済むので楽なんですよね!
子連れだと時短になるので、
とっても気になります!
参考になればとても嬉しいです!
モルディブの記事を書きました。
https://yoki-travel.com/maafushi-plan/
https://yoki-travel.com/maldives-cheaply/